ホーム / 高級ジャケットはいらないファストファッションで十分だ

高級ジャケットはいらないファストファッションで十分だ

2020年1月2日木曜日
今シーズン、ジャケット探しに奮闘した。

20万くらいAmazonや他のサイトで試着しまくったけど
はっきり言って、どれも気に入らなかった。

ノースフェイスもマウンテンライトジャケットとかも2回買って試着した。

やっぱりしっくりこなかった。

何故なら、ノースのマークはナイキのマーク並みに恥ずかしくなってきたのと、ポケットの位置が登山用だから使いにくいからだ。

あとゴアテックスなら、ノースにこだわる必要もないから
ゴアテックスの商品でタウンユース系が見つかれば
それを買うだろう。

6万も8万も出してバルトロとか着たいとも思わない。
カナダグースもモンクレールも同じだ。


正直ファッションなんて、どうでもよくて
ジャケットにネックウォーマー、キャップにジーンズかスウェットパンツ、スニーカーかブーツが履ければ、冬のメンズのファッションなんて完成する。
こんなお決まりパターンなのに、おしゃれもクソもないわけ。

んで、結局ファストファッションの中綿ポリエステルでも十分暖かいから
数万出す必要もない。奇抜なデザインも多すぎて、カッコいいと思わないし。

本当に極寒で大雪の中過ごすならスキージャケット着るしね(笑

今回、欲しいジャケットはナイロン素材で、中綿ダウンで2万円台を探したのだが
結局ほしいダウンジャケットは見つからなかった。

そして思ったね。

H&Mも5000円のパフジャケットが一番いいってね。

毎シーズン同じ価格で販売されるし 
余計な装飾もないし、耐久性もある(デザインの改善部分はあるが)

特にH&Mスポーツは、デザイン性もスポーツブランドと遜色もない。

ユニクロは逆に高い。
MA-1とかも、当サイトで非常に高評価で書いたのだが、実は返品した(笑

何故ならユニクロのジャケットは、変な手触り感があるからだ。

触っただけで、「あ、ユニクロ」って独特の手触り感がある。
ポリエステルとかは、「ザ・ユニクロ」感があるのだ。

そして暖かくもない。
ユニクロサイトで高評価してる人はユニクロしか着たことないのだろう。

ただ、年々ユニクロの品質は劣化しているのに、
ユニクロファンも気づくと思うのだが
そういった評価も少ない。

で、まともなファストファッションを探すと、H&Mだけになる

ZARAは、モード感が強すぎて
GAPはセールでも高すぎる
ユニクロは、パーカだけまとも

そういった意味で、もうアウターとジーンズはH&Mに一択。

数万出して妥協して着るなら、
H&Mが一番いいね。






関連タグ

Stable Diffusionのインストールエラーの対処法!

エラーコード ERROR: Could not find a version that satisfies the requirement torch==2.0.1 (from versions: 2.2.0, 2.2.0+cu118) ERROR: No matching di...