ホーム / / 水回りの故障は10年程度でおきる?

水回りの故障は10年程度でおきる?

2019年10月8日火曜日
洗面所やキッチン、お風呂場、給湯器など
経年劣化で壊れる年数は?

マンション住まいですと、この壊れるのは10年程度と思います。

ちなみに我が家では、洗面所のシャワーホースから水漏れ、お風呂場のシャワーホースの水漏れ、給湯器の故障、キッチンの水漏れ。

マンションの新築を購入後、10年後の一斉修理でトータル25万円かかっています。
10年後にすべて同年に破損しました。
要するに10年前後で、全て修理が必要となると思っていて良いでしょう。

特に給湯器が痛いです。
マンションですと特注品で20万で購入させられました。

ですから、水回りはなるべく壊れるものとして商品は買った方が良いです。

また10年後に壊れますから、10年に一度30万円は飛ぶと思っていてOKです。。。

まぁ、とはいえ、これってユーザーが選んで買う余裕なんてないんですよね。
だから相手の言いなりで商品を買わされるわけで
その後も相手の言いなりで商品を修理(工賃)を払って修理せざるえない。
要するにボッタ食ってるってわけ。

正直、水回りの修理って消耗品なら、誰でも交換できると思うんですけどね。
製品には、必ず説明書がついていますから。





関連タグ

Stable Diffusionのインストールエラーの対処法!

エラーコード ERROR: Could not find a version that satisfies the requirement torch==2.0.1 (from versions: 2.2.0, 2.2.0+cu118) ERROR: No matching di...