シームレスダウンパーカを着用してみました。
あー本当におしい、絶対買いの商品と言いたいけど、本当におしい。
だから買いではないです。
繋げでほしいとか、仕方ないなら買いです。
ハイブリッドダウンパーカより、こっちの方が買い。
費用効果、満足度を考えれば
7000-8000円くらいの価値だろうね。
その価格であれば満足できる。
個人的な意見として、このシームレスダウンパーカは少なくとも15000円の価値はないし、セールの1万(税込み10900円くらい)でも高い。
そもそもシームテープやポリウレタンである劣化が起きる事が分かっているのに、高い価格で買いたいと思わないからだ。
これが裁縫であるなら、1万円の価値は十二分にありますし買いだと言いたい。
まぁ全てはシームテープが悪いって話です。
まーこれに1万出すなら、もう1万上乗せでアウトドアブランドを視野にいれるのもありだろうと思う。
ハイブリッドダウンパーカ買うならH&MやZARAでパフジャケット買った方が安いべ。
ハイブリッドダウンパーカはパフジャケット並みにしかダウン入ってないからね。
もしくはH&Mより薄手かも(笑
シームレスが全ての悪
このシームレスダウンパーカのつくりは非常に考えられて作られている。シルエットも含め、極限までサイズ感にこだわって作られている。
もしダウンパックの縫い目をシームレスではなく裁縫であれば迷わず買いだった。
このシームレスダウンパーカは、防風、防水にこだわりすぎたのが問題だ。
もしユニクロがゴアテックスを手に入れたら、最高のダウンジャケットになることは目に見えている。
このシームレスダウンを、ダウンの区切りを裁縫に変えて生地をゴアテックスにし、価格を抑えたら、バカ売れ確定だ。
それくらいダウンジャケットとしてのシルエットは完璧だから。
あとハイブリッドダウンパーカも、このシームレスダウンパーカもポケットの中のフリースが安っぽい。
こんな安っぽいフリース使うなら、シンプルにナイロンやポリエステルでよかったのにね。
細身だから表記よりワンサイズ上を
Lサイズは175-185なのだが、176㎝の私が着用しても小さかった。何故なら、厚手のパーカとか着るからだ。
腕の長さは完璧なんだけど、着丈短すぎる。
この短さで良いと思ってるの?
こんなんLサイズを180㎝の人が着たら腹でると思うけどな。
176㎝の普通体型の私がLサイズ着用しても
着丈短いなーって思うんで。
これ短くないと思う人は、寒くない地域の人だろうね。
正直ファッションとしても、もう少し長くても問題ないし短すぎてダサい。
3年で劣化?
多くの人が認識しているだろう3年でシームテープ劣化の法則。
ただ商品タグには3年で劣化するとは書かれていない。
長く持つ製品も中にはあるようだ。
しかし5年もしたら、かなり厳しい状況になってるとは思われる。
5年も経てば、どんな衣類でも劣化はみられるだろうが・・・。
ただ、自分が持っている無印のダウンジャケットは10年経った今でも現役だし
そういった衣類が一般的だ。
20年前に購入したノースフェイスのフリースも未だ現役だからね。
大切に着れば服は何年ももつ。
ヘビロテしている服は長くは持たないけど、丁寧に着用していれば何年ももつ。
このシームレスダウンジャケットは使用していなくても劣化が進むと書いてあるよね。
ダウンジャケットなんて、年間3~4か月程度しか着用しないわけなのに
3年で劣化したら満足度低くなるよね。