マスク転売ヤーに騒ぐ情弱たちの話
なんか最近テレビじゃなくてユーチューバーのダイゴだかが
転売ヤー批判して「いいね」沢山もらったようです。
これね。
転売ヤーをたたけば「いいね」やフォロワーが増える
偽善商法なわけですよ(笑
その文面に喜んで「ダイゴ神」といってフォローとかしてるわけでしょ。
ダイゴの思うツボだなwww。
近年のネットユーザーって頭悪いから
転がすの簡単だよな。
さすがメンタリスト。
要するに「みんなのため」にといった偽善を言えばネットユーザーは喜ぶわけ。
芸能人の寄付もそう。不倫をやたら叩くのもそう。
寄付とかなんてリターンがあるからやるわけだよ。
芸能人で言えばデメリットなんてないでしょ。寄付して。
本来はリターンがなくてもやる人が本当の神でね。
ユーチューブで寄付しましたといかいうじゃない?
あれ以上のリターンがあるから、動画でやるわけ。
本当に思ってやるなら動画なんてあげる必要ないでしょ?
だって、100万寄付して400万再生で800万とかもらえるわけでしょ(笑
ちょろいよなww寄付は100万だけで良いんだから。
年数千万以上稼いでるとね。
100万は、10万くらいの価値な感覚になるの。
数億稼いでる人からしたらね。
100万円って1000円とかの価値に感じると思うよ(笑
こういうのに踊らされる若い子達の方が心配だわ。
確かに転売は気分がよくないよね。
だけどね買わないという選択肢もあってね。
そこで買うやつがいれば転売はなくならいわけ。
高くてもいいから自分だけ助かりたいっていう人が多いわけだよ。
だから高くても売れるわけ。
トイレットペーパーもそう。
自分だけ助かりたいって思う人って
世の中大半なんですよ。
あとこれね。一般ユーザーが転売してると思うじゃん?
そうじゃないんだな。
県市議のように商売されている人達が横流ししてるんだよ。
スーパー、コンビニのマスクも全部横流しされてたわけ。
だから一般人はそもそも手に入らないわけです。
でもねマスクは時間が経てば規制、配給制にするのは目にみえてるんだから
何をそんなに騒ぐのか分からんよね。
お前らもそんなに転売したかったのか?と言いたくなる。
国が何もしないと思ってるの?
政治家はお飾りだと思ってるのか?
確かに行動は遅いが、それは政治家のIT部門が弱いだけ。
ここは改善の余地があるけどね。
もし国が何も対応しないと思ってるならアホすぎるww
自民党を批判したいのは分かるが、自民党がいなくなったら
困るのは我々ということを忘れない方が良い。
そもそもマスクでコロナは防げないのは、分かり切ってるのに。
そこまでしてマスクがほしいか?とね。
だって医療とか必要な現場には優先的に、メーカーから直送されているので
市販のマスクがなくても大して問題じゃないんだな。
で、転売に関してはね。
もし転売やめとしても、本当に必要な人にマスクが届くと思いますか?
ネットで転売を批判してるユーザーが買って終わりでしょ?
それよりも、もっと弱者に届くと思ってるなら
相当お花畑が咲いてると思うね。
本当に必要な人に届かせるには配給制とかにしないといけないわけ。
国がそこまでしていないでしょう?
こんなので騒いでるネットユーザーから「いいね」もらうって簡単だよな(笑
保守的なこと言えばいいんだから。