最近コロナ自粛でダイエットに励む芸能人の方多いですよね。
ゆりやんレトリバァさんや、おかずクラブの可愛い方の方も30キロダイエットに成功した方です。ゆりやんさんは、顔がホッソリしたのは分かります。
しかし正直なところ、女性(身長150㎝台)が100キロ台が70キロ台にいったところで分かりません。だってBMI数値では、70キロだったとしても超肥満なんですから(笑)
30キロ痩せても体脂肪も30%以上だと思いますから、視聴者は痩せたかわかるわけがない(笑)
何故なら私は身長176ですが、体重76キロまでいくと肥満に見えます。
嫁にも「デブったね」とかチラホラ、デブワードを出してきます(笑)
それを10キロ痩せると、服もサイズダウンができて嫁も一切デブワードを言わなくなって、自分も痩せようかなって言い出します(笑)
私は、元々太りやすい体質で、さすがに70キロ越えたあたりから体重を気にしなくなりましたし、体が重い感覚が常にありました。
ただダイエットを継続して、身長150㎝なんであれば、身長ー110で理想の体型になれますので、そこまで頑張ってほしいものです。
ただ身長-110を太ってる方に言うとキレますけどね。特に女性ね。
うちの嫁さんもそうなんで。ただうちの嫁さんは肥満じゃないですけどね。
話をダイエットに変えます。 ダイエットというのは理論上は簡単でして、食べ方とかどうでも良くて、摂取カロリーが消費カロリーを上回らなければ誰でも痩せます。
これだけ意識してるだけで、確実に痩せます。
女性は、半身浴や、豆乳ダイエットとか分けわからん何々ダイエットというのも、色々取り入れます。しかし、筋トレとジョギングだけで全て解決するんですけど、女性はそこに到達できないわけです。
体育会系ではない女性は、その筋トレとジョギング(有酸素運動)が超嫌いなので、一番効率の良い方法である筋トレとジョギングをやらないわけです(笑)
ジョギングも5キロ走れと言ってるわけではなくて、自分が走れる距離であれば何メートルでも良いのです。100mでも50mでもね。これを休憩挟みながら数本やります。
なぜジョギングかというと、ウォーキングより即効性があるからなんです。
HIITも女性は大好きですが、HIITは、頑張っただけの効果を得られないのが問題です。
数分のうちに行うHIITは、体が温まるまで時間がかかりますし、キツさのわりに、効果が小さいからなのです。
自分の感覚としてはHIITは、かなりやってようやくジョギングに追いつけるかどうかです。何回もHIITをして、ようやくジョギング1キロレベルに達するかどうかレベルなので、精神的にシンドイ方が上になって飽きて続かないわけです。ですから個人の見解ではHIITは、かなり効率悪いです。
HIITを効果的にするなら、ウォーキングやジョギングの前後に組み込むと効果的ですが、そもそもダイエット初めから複数のトレーニングはしたくないでしょうから、HIITはやらなくてよいのです。
もちろんビリーブ―トキャンプを1か月継続したら、劇的に効果はあります(体験談)
ただ走れるスペースがあれば、走った方が効率的なのです。