d曜日の時アマゾンで商品を買ったのにポイントが付与されない場合がありますよね。
これの注意点を書きたいと思います。
ドコモポイントのオペレーター、アマゾンのカスタマーサポートに電話やチャットをしまくって解決しましたので、確認方法等を記載いたします。
d曜日とは?
NTTドコモが運営するdポイントが毎週金土に行っている最大4.5%のポイント還元キャンペーンです。 ドコモ契約しているユーザーがアマゾンの携帯払いd払いを行うことでアマゾンのポイント付与とは別にドコモから最大4.5%のポイント還元されるキャンペーンです。
d払いが必要となるためドコモの回線契約をしている方が対象です。
d曜日はアマゾンも対象
最大4.5%のドコモポイントが付与されるdポイントキャンペーンはアマゾンも対象です。アマゾンセールもうまく組み合わせると最大でかなりの還元率になると思います。
最近はアマゾンも高いこと多いですから、上手く併用することで安く購入することができます。
d曜日アマゾンの支払いの注意点
アマゾンでd曜日のポイント還元を対象にさせるには、d曜日にアマゾンで購入した支払いをd払いにするしなければいけません。d曜日かつアマゾンでd払いを行わないと対象とはならず、クレジットカードのdカードで支払っても対象外となるようです。
必ず「d払い」で払う必要があるようです。
次に、d曜日のポイント付与は最大4.5%ですが、アマゾンでは最大3.5%のようです。それは、アマゾンでd払いを行うと、d払いにクレジットカード設定をしていたとしても、自動的に電話料金合算払いとなってしまいクレジットカードの1%分の付与がなくなってしまいます。ですからアマゾンで購入の場合は最大還元率は3.5%となります。
ただし、アマゾン自体が購入時に1%ポイント付与をしている事が多いので合算で4.5%となります。
d曜日のエントリー時期
d曜日は毎月1回のエントリーでその月の全てd曜日の対象です。
エントリーは毎月1回でよいようです。
d曜日の付与に上限はある?
d曜日のポイント付与の上限は10000ポイントです。これは一回の購入ではなく、1か月10000ポイントまでということになるようです。一か月の合算で付与上限は10000ポイントとなるようなので、気にせず購入できますよね。
d曜日でアマゾンで購入の注意点
ドコモポイントではアマゾンで購入の際は、なるべく早く購入されることを勧められています。それはアマゾンとドコモの決算処理が間に合わずd曜日対象ではなくなることがあることのようです。
土曜日に購入しても、決済処理が日曜日ですと対象外です。
ただしキャンペーンの対象かどうかの確認は個々でできますので、これらは下記に記載いたします。
d曜日が対象か調べる
d曜日にアマゾンで購入した際は、d曜日対象か調べる方法は、まずメッセージRが届いているか?です。
メッセージRが届いていると基本は決済処理されているようで、メッセージR記載の日時がd曜日期間内であればポイント付与対象です。メッセージRはドコモからのネットレシートとのことで信用度が高いようです。そこに書かれている日付が「ご利用日」がd曜日の日であればポイント付与の対象です。
d曜日対象か調べる、その2
d曜日の対象か調べるにはd払いアプリで調べる方法もあります。d払いアプリを開いてd払いのホーム画面の中央に「ご利用履歴」の項目に進んでいただいて、対象となる履歴の詳細を開いて日付がd曜日対象日時、「決済状態」が完了となっていれば対象です。
d曜日のポイント付与時期
d曜日のポイント付与時期は、翌々月の月末とのことです。WEB上のdポイント明細で付与予定日を確認することはできないとのことで、付与された日からしか確認できないようです。
ですから翌々月まで付与されるのか心配ですよね。
d曜日に関するお問い合わせ先
dポイント、d曜日に関するお問い合わせはドコモ回線からのお問合せは #9775 です。電話料金無料となっています。
その他一般回線からは0120-208-360となります。
ドコモポイントお問合せのURL
https://dpoint.docomo.ne.jp/guide/question/index.html